元々、結婚で6月末頃で退職し、大阪から名古屋に引っ越すことが決まっていました。
しかし、このたび3月に会社が解散し、退職することになりました。
結果的には「会社都合」で離職票もでて、現在住んでいるところで提出すれば失業保険をもらえると思います。
しかし、転職先は大阪ではなく名古屋で探したいと思っています。
働く意思は大いにありますが、「結婚する」という条項はハローワーク的にひっかかるんでしょうか?
失業保険をもらっている間は結婚するとかいわないほうがいいんでしょうか? それとも特に問題ないんでしょうか。
まだ4月現在では、大阪から住所を変更しておらず、6月に入籍してから転居するので、名古屋のハローワークにいくこともできなさそうですし、どうすればいいのか困っています。
大阪のハローワークにいくときに、正直に今後の流れを答えていいものでしょうか?
しかし、このたび3月に会社が解散し、退職することになりました。
結果的には「会社都合」で離職票もでて、現在住んでいるところで提出すれば失業保険をもらえると思います。
しかし、転職先は大阪ではなく名古屋で探したいと思っています。
働く意思は大いにありますが、「結婚する」という条項はハローワーク的にひっかかるんでしょうか?
失業保険をもらっている間は結婚するとかいわないほうがいいんでしょうか? それとも特に問題ないんでしょうか。
まだ4月現在では、大阪から住所を変更しておらず、6月に入籍してから転居するので、名古屋のハローワークにいくこともできなさそうですし、どうすればいいのか困っています。
大阪のハローワークにいくときに、正直に今後の流れを答えていいものでしょうか?
ご結婚おめでとうございます☆
結婚の事は特にふれず、
会社が倒産してしまった。働く意思は今すぐにある。
と言えば失業保険は何の問題もなく受け取れますよ。
何日いただくかはまだわかりませんが、
(多分90日分でしょうか)6月名古屋に行く時点では、
まだ失業保険の支払は完了されていないと思います。
その際は、名古屋のハローワークに行かれて、
名古屋で働き口を探されても、何も調べもされないので安心してください。
ちなみに、失業保険は会社から辞められた時は、審査完了7日目から始まりますので、
早めに(少々面倒な)手続きを受け、
いただきましょう^^
がんばって下さいね☆
結婚の事は特にふれず、
会社が倒産してしまった。働く意思は今すぐにある。
と言えば失業保険は何の問題もなく受け取れますよ。
何日いただくかはまだわかりませんが、
(多分90日分でしょうか)6月名古屋に行く時点では、
まだ失業保険の支払は完了されていないと思います。
その際は、名古屋のハローワークに行かれて、
名古屋で働き口を探されても、何も調べもされないので安心してください。
ちなみに、失業保険は会社から辞められた時は、審査完了7日目から始まりますので、
早めに(少々面倒な)手続きを受け、
いただきましょう^^
がんばって下さいね☆
雇用保険受給と扶養枠を外れることについて教えてください
今現在、年収103万以下で夫の扶養に入っています。
会社都合により来月パート解雇されることになりました。
夫の会社の健保は健保組合で金額に関わらず
私が1円でも失業保険を受給すると受給期間中は
扶養を抜け、国民健保と国民年金を自己負担しなければいけない
システムになっているようです。
一般的に日額3612円?以上失業保険を受給した場合は
扶養を抜けなければならないと聞いたのですが
健保組合の場合、1円でも受給したら扶養を抜けなければならないのは
一般的なのでしょうか?
それは違法ではないか?という話も一部で聞きました。
こういう場合、公的機関でどこに相談、確認したらよいのでしょうか?
また大体で構わないのですが
無収入の人の国民年金と国民健保は毎月どれくらいかかるのでしょうか?
国民健保は収入によって金額が変わってくるとも聞きましたが
国民年金は一律でしょうか?
同じ市内に住む学生の息子を持つお母さんからは
息子さんの国民年金は15000円くらい払ってると
聞きましたが、学生も無収入の主婦も同じ金額でしょうか?
私の国民健保と国民年金を夫が支払う場合
何か控除とか受けられるのでしょうか?
今現在、年収103万以下で夫の扶養に入っています。
会社都合により来月パート解雇されることになりました。
夫の会社の健保は健保組合で金額に関わらず
私が1円でも失業保険を受給すると受給期間中は
扶養を抜け、国民健保と国民年金を自己負担しなければいけない
システムになっているようです。
一般的に日額3612円?以上失業保険を受給した場合は
扶養を抜けなければならないと聞いたのですが
健保組合の場合、1円でも受給したら扶養を抜けなければならないのは
一般的なのでしょうか?
それは違法ではないか?という話も一部で聞きました。
こういう場合、公的機関でどこに相談、確認したらよいのでしょうか?
また大体で構わないのですが
無収入の人の国民年金と国民健保は毎月どれくらいかかるのでしょうか?
国民健保は収入によって金額が変わってくるとも聞きましたが
国民年金は一律でしょうか?
同じ市内に住む学生の息子を持つお母さんからは
息子さんの国民年金は15000円くらい払ってると
聞きましたが、学生も無収入の主婦も同じ金額でしょうか?
私の国民健保と国民年金を夫が支払う場合
何か控除とか受けられるのでしょうか?
保険組合によって扶養の規定は様々です。3611円以下なら扶養のままでいられる場合も覆いですが、あくまで会社の加入している保険組合の規約によります。一般的とまでは言いませんが割とよく聞きます。違法というのは聞いたことがありませんが。なんの法律に対して違法なんでしょうか。
国保については住んでいる地域によっていろいろなので、役所で聞くといいでしょう。ただし、解雇との事ですのでハロワで相談すれば減額が受けられる可能性もあります。ハロワで相談してみてください。
年金は、無職でも学生でも一律です。15000円程度です。ただし、こちらも役所に相談すれば減額処置もありますが、あなたが無職であっても世帯収入で考えますのでご主人に収入がある場合は難しいでしょう。
ご主人が支払う場合は年末調整か確定申告すれば控除が受けられます。
国保については住んでいる地域によっていろいろなので、役所で聞くといいでしょう。ただし、解雇との事ですのでハロワで相談すれば減額が受けられる可能性もあります。ハロワで相談してみてください。
年金は、無職でも学生でも一律です。15000円程度です。ただし、こちらも役所に相談すれば減額処置もありますが、あなたが無職であっても世帯収入で考えますのでご主人に収入がある場合は難しいでしょう。
ご主人が支払う場合は年末調整か確定申告すれば控除が受けられます。
転居地での失業保険受給
3月末に神戸の職場を寿退社し、高知の実家に帰ってきました。
入籍は夏以降で、6月まで実家暮らしをして、6月以降東京に新居を構える予定です。
住民票は高知に移しました。
失業保険を受給したいのですが、会社都合にして頂けるようで、待機期間は1ヶ月でいいそうです。
離職票は、5月頃に郵送しますということで、5月頃にハローワークに行く予定ですが
5月~6月まで、東京の職を高知で探して
6月以降、東京で失業保険の受給を受けることも出来るのでしょうか?
正直にこのままお話して、じゃあ、6月東京に行ってから離職票を提出してくれなんて話にはならないでしょうか?
お分かりになる方、よろしければどうぞ教えて頂けませんでしょうか?
お願いいたします。
3月末に神戸の職場を寿退社し、高知の実家に帰ってきました。
入籍は夏以降で、6月まで実家暮らしをして、6月以降東京に新居を構える予定です。
住民票は高知に移しました。
失業保険を受給したいのですが、会社都合にして頂けるようで、待機期間は1ヶ月でいいそうです。
離職票は、5月頃に郵送しますということで、5月頃にハローワークに行く予定ですが
5月~6月まで、東京の職を高知で探して
6月以降、東京で失業保険の受給を受けることも出来るのでしょうか?
正直にこのままお話して、じゃあ、6月東京に行ってから離職票を提出してくれなんて話にはならないでしょうか?
お分かりになる方、よろしければどうぞ教えて頂けませんでしょうか?
お願いいたします。
ここは退職カテゴリでも保険カテゴリでもありません。
※婚姻届け出を「入籍」というのは間違いです。
手続きするハローワークは、求職登録する時点での住所地の管轄です。
引っ越すときに担当のハローワークも変更できますから関係ありません。
〉会社都合にして頂けるようで、待機期間は1ヶ月でいいそうです。
「待期7日+給付制限3ヶ月以内」です。「待機期間」などというものはありません。
「1ヶ月」というのは、単に、認定日から次の認定日までの4週間分を受け取る、というシステムなので、実際にお金が振り込まれるまでの期間が1ヶ月、ということでは?
※婚姻届け出を「入籍」というのは間違いです。
手続きするハローワークは、求職登録する時点での住所地の管轄です。
引っ越すときに担当のハローワークも変更できますから関係ありません。
〉会社都合にして頂けるようで、待機期間は1ヶ月でいいそうです。
「待期7日+給付制限3ヶ月以内」です。「待機期間」などというものはありません。
「1ヶ月」というのは、単に、認定日から次の認定日までの4週間分を受け取る、というシステムなので、実際にお金が振り込まれるまでの期間が1ヶ月、ということでは?
関連する情報