社会保険の扶養についてなのですが、母は60歳を越えています。退職し、年金ではなく、失業保険をもらうらしいのですが、基本手当日額4,700、所定給付日数240日です。
この場合、私の社会保険の扶養に入れますか?わかる方教えてください。
この場合、私の社会保険の扶養に入れますか?わかる方教えてください。
失礼しました。60歳以上ですので入れます。基本手当日額の
基準が5000円なので、大丈夫入れます。
ただし、あなたの健康保険は組合健保ではありませんか。その場合は
何か独自の規約を定めている場合があるので、問い合わせた方が
いいです。
基準が5000円なので、大丈夫入れます。
ただし、あなたの健康保険は組合健保ではありませんか。その場合は
何か独自の規約を定めている場合があるので、問い合わせた方が
いいです。
現在求職中で失業保険が支給されてますが認定日に提出する失業認定申告書の書き方について質問です。先日面接を受けた会社なんですが面接した際に仕事内容の確認をしたところ、自分には合わない
と判断した為、辞退しました。こうした場合、四週に最低2回以上の求職活動にはカウントされるのでしょうか。また自分から辞退した事により認定を受けられないといった不都合は生じますか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
と判断した為、辞退しました。こうした場合、四週に最低2回以上の求職活動にはカウントされるのでしょうか。また自分から辞退した事により認定を受けられないといった不都合は生じますか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
それは一回のカウントに入りますし、断ってもなんにもデメリットはないです。新聞の求人案内を見て電話をしたとかだけでも一カウントになります。自分は認定日前に慌ててその方法を見つけました。ただ、ハローワークの人に面接日を聞かれるので折り返し電話をかけると言われました。と言ったらOKでしたよ。仕事…いいの見つかるといいですね。頑張って下さい
昨年12月末で結婚のため会社を辞め、
1月22日に入籍し、2月7日から失業保険を受けています。
主人の会社の年金の担当者の話によれば、
1月分のみが主人の年金と一緒の扱いを受けるため、支払った1月分が戻ってくるとききました。
2,3月分は自分で支払わねばならないそうですが、(もう振込みました)
社会保険庁での手続きが必要で、今の状態では(既に請求書が来て支払っているのに)
第3号被保険者の扱いになっているらしいです。
この場合、社会保険庁での手続きは、何を持っていって、どの様にすればよいのでしょうか。
1月22日に入籍し、2月7日から失業保険を受けています。
主人の会社の年金の担当者の話によれば、
1月分のみが主人の年金と一緒の扱いを受けるため、支払った1月分が戻ってくるとききました。
2,3月分は自分で支払わねばならないそうですが、(もう振込みました)
社会保険庁での手続きが必要で、今の状態では(既に請求書が来て支払っているのに)
第3号被保険者の扱いになっているらしいです。
この場合、社会保険庁での手続きは、何を持っていって、どの様にすればよいのでしょうか。
1月22日に入籍とのことから、1月分が第3号被保険者になり、支払った国民年金保険料が返還されます。また、2月7日から失業保険を受けていることにより、第三号被保険者でなくなり、第1号被保険者として2月分以降、国民年金保険料を自分で支払うこととなります。なお、失業保険が終了すると、また、第三号被保険者になります。詳しいことは、社会保険事務所へ問い合わせを。電話でもok
このたび、新たに資格を取って違う道に行くことを決意し自身の都合で会社を辞めることとなりました。失業保険や年金、健康保険のこと等々どのように手続きをすればよいのでしょうか?
知り合いに少し聞いたのですが、会社より離職票をもらい、それをもってハローワークに行き就職活動をしなければ失業保険をもらえないとの事です。
もう少し具体的にどのようにすればベターなのかどなたかロードマップを教えてください。
よろしくお願いします。
知り合いに少し聞いたのですが、会社より離職票をもらい、それをもってハローワークに行き就職活動をしなければ失業保険をもらえないとの事です。
もう少し具体的にどのようにすればベターなのかどなたかロードマップを教えてください。
よろしくお願いします。
知人様の言われるように、退職されましたらまず会社より離職票をもらいます。これは会社によりすぐくれるところもあれば、1~2週間待たされることもあります。言わなければくれないところもありますので、確認したほうがよいでしょう。
離職票をもらえたらそれを持ってハローワークへ行き、失業手当の手続きをお願いします。この手続きをした日から7日後が、失業保険の支給対象日になります。ただしこれは、会社都合で退職した場合。自己都合退職なら、さらに3ヶ月間は支給制限を待たなければなりません。
ただ、質問者様は正社員でしょうか? でしたら上の通りですが、もし派遣社員で、契約期間の満了時にご自身の意思で更新をしない、というような退職だとすれば、これは会社都合扱いとなり、3ヶ月の支給制限はなく、手当てがもらえます。
それから、4週に1回、失業の認定を受けるため、ハロワに出向く必要があります。ここでこの一ヶ月に2回以上就職活動をしたという報告とその証明が必要です。これで初めてその月の手当てが支給される認定がなされます。活動実績については、現在では、ハロワのPCで求人検索するだけでも、一回の活動と認められます。資格のため、しばらくは勉強に専念されるとしても、最低限の休職活動はしておく必要があります。
年金についてですが、厚生年金から国民年金に切り替え、収めるわけですが、失業ということでしたら、免除してもらうこともできます。詳細は役所に直接問い合わせてください。
健康保険ですが、退職してすぐ保険証を返却し、国保に加入するか、あるいはそのまま今の健康保険を継続させることもできます。おそらくはじめは後者のほうが、保険料を抑えられると思います。これも会社に確認してみてください。
以上ざっとですが、参考になりましたでしょうか?
新しい船出が成功するといいですね。
離職票をもらえたらそれを持ってハローワークへ行き、失業手当の手続きをお願いします。この手続きをした日から7日後が、失業保険の支給対象日になります。ただしこれは、会社都合で退職した場合。自己都合退職なら、さらに3ヶ月間は支給制限を待たなければなりません。
ただ、質問者様は正社員でしょうか? でしたら上の通りですが、もし派遣社員で、契約期間の満了時にご自身の意思で更新をしない、というような退職だとすれば、これは会社都合扱いとなり、3ヶ月の支給制限はなく、手当てがもらえます。
それから、4週に1回、失業の認定を受けるため、ハロワに出向く必要があります。ここでこの一ヶ月に2回以上就職活動をしたという報告とその証明が必要です。これで初めてその月の手当てが支給される認定がなされます。活動実績については、現在では、ハロワのPCで求人検索するだけでも、一回の活動と認められます。資格のため、しばらくは勉強に専念されるとしても、最低限の休職活動はしておく必要があります。
年金についてですが、厚生年金から国民年金に切り替え、収めるわけですが、失業ということでしたら、免除してもらうこともできます。詳細は役所に直接問い合わせてください。
健康保険ですが、退職してすぐ保険証を返却し、国保に加入するか、あるいはそのまま今の健康保険を継続させることもできます。おそらくはじめは後者のほうが、保険料を抑えられると思います。これも会社に確認してみてください。
以上ざっとですが、参考になりましたでしょうか?
新しい船出が成功するといいですね。
失業保険について・・・
いつから支払われるのか? 自宅に通知は届くのですか?
3ヶ月後からだ。とは聞いたのですが、
只今休職中ですが・・・知り合いの職場にバイトで行ったりしています。
お金の余裕もなくなったのに、パチンコにもチョコチョコ行っています。
(バレていないと思ってるようです。)
喫煙者ですが、パチンコ店の臭いは独特なので、すぐわかります。部屋に入って来ただけで臭い!!
私は只今3番目妊娠8カ月で切迫早産寸前で、家で安静になっています。
色々とお金のいる時期に、退職されて、知り合いが声かけてくれてるからとか言いながら、
なかなか収入はまともにありません。
失業保険の件も、どうなってるのか、言わないし、
手続きに行った後、いつから支給になるのか、いくらくらい支払われるのか
全く、聞いていません。
聞いてもなんらか、ごまかすので。
生活費が足りないのに、携帯ゲームも無料で遊べばよいのに、課金月に3~4万円・・・
注意しても、「しょうがないねん。」としか返ってきません。
失業保険は自分の臨時収入で小遣いな感覚に思っているとしか思えません。
パチンコや携帯代の為どこかの金融にお金も借りてる様です。
失業保険も無駄な遊び代に使われる前に、調べて家にちゃんと入れてもらえるようにしたいのですが、
ウチは、滋賀県、主人の実家は鳥取県。
電話で話した所で、親から主人に電話してもらっても、適当な事言ってごまかして終わらせ、
甘い親だから、わがまま子供感覚亭主なので、こたえないかもしれません。
すいません、色々文章バラバラですが・・・
家族が失業保険のなんらか確認できる事はありますか?
いつから支払われるのか? 自宅に通知は届くのですか?
3ヶ月後からだ。とは聞いたのですが、
只今休職中ですが・・・知り合いの職場にバイトで行ったりしています。
お金の余裕もなくなったのに、パチンコにもチョコチョコ行っています。
(バレていないと思ってるようです。)
喫煙者ですが、パチンコ店の臭いは独特なので、すぐわかります。部屋に入って来ただけで臭い!!
私は只今3番目妊娠8カ月で切迫早産寸前で、家で安静になっています。
色々とお金のいる時期に、退職されて、知り合いが声かけてくれてるからとか言いながら、
なかなか収入はまともにありません。
失業保険の件も、どうなってるのか、言わないし、
手続きに行った後、いつから支給になるのか、いくらくらい支払われるのか
全く、聞いていません。
聞いてもなんらか、ごまかすので。
生活費が足りないのに、携帯ゲームも無料で遊べばよいのに、課金月に3~4万円・・・
注意しても、「しょうがないねん。」としか返ってきません。
失業保険は自分の臨時収入で小遣いな感覚に思っているとしか思えません。
パチンコや携帯代の為どこかの金融にお金も借りてる様です。
失業保険も無駄な遊び代に使われる前に、調べて家にちゃんと入れてもらえるようにしたいのですが、
ウチは、滋賀県、主人の実家は鳥取県。
電話で話した所で、親から主人に電話してもらっても、適当な事言ってごまかして終わらせ、
甘い親だから、わがまま子供感覚亭主なので、こたえないかもしれません。
すいません、色々文章バラバラですが・・・
家族が失業保険のなんらか確認できる事はありますか?
正確には
七日⇒三ヶ月で⇒そこから一日単位の日当支給になり⇒一ヶ月後に口座に振り込まれますので
正確には四ヶ月後
七日⇒三ヶ月で⇒そこから一日単位の日当支給になり⇒一ヶ月後に口座に振り込まれますので
正確には四ヶ月後
関連する情報