仕事の件・・・大変悩んでおります。
長文失礼致します。
念願のITの会社に未経験で入社することができ、研修をした後、部署に配属になりました。
もちろん、職場では研修では習ってないことを要求されます。
上司に聞いても、いちいちそんな事を聞くな!という態度をとられます。
またミスもあります。
今月で配属先をおろされ、本社にいくことになりました。
つい先日、上司に「辞めるか辞めないかのプレゼンをするから」といわれてしまいました。
私自身、辞めるつもりもなく頑張っていきたいと伝えました。
が、上司はプレゼンをするから考えておけとの事でした。
来週、その上司は何人か集めて(5:1くらい)でプレゼンをするとメールしてきました。
会社では、使えない奴だ、何をやってもできない、将来が不安だと言われます。
きっとプレゼンの内容次第ではいくら頑張りたい!と言っても首になりそうです。
どちらにせよ、本社に戻された人はいずらくなるみたいでみんな辞めていくそうです。
・本人が頑張りたいと言ってるのに、上司が何人か集まっていらないと言って首になることはありますか?
・辞めるか辞めないかと伝えて、頑張りたいです!と伝えてるのにプレゼンを開くことは普通なのですか?
(遠まわしに辞めろと言ってるもんですか?)
・これで首になったら自分が使えなかったから当たり前の解雇なのでしょうか?
・このような会社にはいる意味はないでしょうか?
・もちろん、失業保険もでないし、(入社して5ヶ月)泣き寝入りするだけでしょうか?
これ以上言葉のいじめには精神的に耐えれそうにありません。
本当に悩んでいるのでアドバイスください。
長文失礼致します。
念願のITの会社に未経験で入社することができ、研修をした後、部署に配属になりました。
もちろん、職場では研修では習ってないことを要求されます。
上司に聞いても、いちいちそんな事を聞くな!という態度をとられます。
またミスもあります。
今月で配属先をおろされ、本社にいくことになりました。
つい先日、上司に「辞めるか辞めないかのプレゼンをするから」といわれてしまいました。
私自身、辞めるつもりもなく頑張っていきたいと伝えました。
が、上司はプレゼンをするから考えておけとの事でした。
来週、その上司は何人か集めて(5:1くらい)でプレゼンをするとメールしてきました。
会社では、使えない奴だ、何をやってもできない、将来が不安だと言われます。
きっとプレゼンの内容次第ではいくら頑張りたい!と言っても首になりそうです。
どちらにせよ、本社に戻された人はいずらくなるみたいでみんな辞めていくそうです。
・本人が頑張りたいと言ってるのに、上司が何人か集まっていらないと言って首になることはありますか?
・辞めるか辞めないかと伝えて、頑張りたいです!と伝えてるのにプレゼンを開くことは普通なのですか?
(遠まわしに辞めろと言ってるもんですか?)
・これで首になったら自分が使えなかったから当たり前の解雇なのでしょうか?
・このような会社にはいる意味はないでしょうか?
・もちろん、失業保険もでないし、(入社して5ヶ月)泣き寝入りするだけでしょうか?
これ以上言葉のいじめには精神的に耐えれそうにありません。
本当に悩んでいるのでアドバイスください。
人とは不思議なもので、周囲から「できない」「ダメ」と言われると、その通りになってしまう事があります。自己暗示と言いますか。
今、そんな状態なのではないでしょうか。
>プレゼン
これは、あなたを辞めさせるプレゼンではなく、能力を図るプレゼンです。
数人人を呼ぶとの事ですので、多面的な評価を受けられるという事です。つまり、直属の上司は悪い評価を出しても、別の人は違う評価を出す可能性があります。何人かの良い評価を得られれば、部署が変わる事はあるかもしれませんが、社内での見方が変わるかもしれません。ですので、縮こまらずに、全力で資料を作って、何度も練習して、しっかり望まれるといいと思います。
で、プレゼンというのは、
・会社で何を学んだか
・前職までのスキル
の両方が分かります。これで、参加者全員でマイナス評価だったら、会社の必要とするスキルに至っていないという事なんでしょうね。
もし、プレゼンでプラス評価が出たら、業務に関する事を勉強しながら務めると良いと思います。
もし、全体でマイナス評価で、それでも仕事を続けたいなら、
「どんな仕事でも一生懸命やります」とだけ伝えるといいと思います。会社も、そうそうは解雇できないはずですので。
また、何か言われたら、「書面で下さい」と要求されるといいと思います。それは、いずれ訴える材料になります。
>このような会社にはいる意味はないでしょうか?
分からない・・・・ですね。
IT業界で働きたいなら、キャリアになるのでしょうから、勤め続けた方がいいかもしれません。
会社としてどうかというと、余裕のない会社のように見えますし、言葉によるいじめを受け続けるのも、ご自身にとって、良いことではありませんので・・・・。
今、そんな状態なのではないでしょうか。
>プレゼン
これは、あなたを辞めさせるプレゼンではなく、能力を図るプレゼンです。
数人人を呼ぶとの事ですので、多面的な評価を受けられるという事です。つまり、直属の上司は悪い評価を出しても、別の人は違う評価を出す可能性があります。何人かの良い評価を得られれば、部署が変わる事はあるかもしれませんが、社内での見方が変わるかもしれません。ですので、縮こまらずに、全力で資料を作って、何度も練習して、しっかり望まれるといいと思います。
で、プレゼンというのは、
・会社で何を学んだか
・前職までのスキル
の両方が分かります。これで、参加者全員でマイナス評価だったら、会社の必要とするスキルに至っていないという事なんでしょうね。
もし、プレゼンでプラス評価が出たら、業務に関する事を勉強しながら務めると良いと思います。
もし、全体でマイナス評価で、それでも仕事を続けたいなら、
「どんな仕事でも一生懸命やります」とだけ伝えるといいと思います。会社も、そうそうは解雇できないはずですので。
また、何か言われたら、「書面で下さい」と要求されるといいと思います。それは、いずれ訴える材料になります。
>このような会社にはいる意味はないでしょうか?
分からない・・・・ですね。
IT業界で働きたいなら、キャリアになるのでしょうから、勤め続けた方がいいかもしれません。
会社としてどうかというと、余裕のない会社のように見えますし、言葉によるいじめを受け続けるのも、ご自身にとって、良いことではありませんので・・・・。
失業保険について
パートで働いていましたが、妊娠して辞めることになりました。
今までは半年に一回パートの契約更新をしていましたが、妊娠して3ヶ月の更新になり
8/15日で契約終了となるのですが、その場合失業保険は、会社都合ですか?本人都合に
なるのでしょうか?
本人都合の場合何ヵ月後から支給されますか?
パートで働いていましたが、妊娠して辞めることになりました。
今までは半年に一回パートの契約更新をしていましたが、妊娠して3ヶ月の更新になり
8/15日で契約終了となるのですが、その場合失業保険は、会社都合ですか?本人都合に
なるのでしょうか?
本人都合の場合何ヵ月後から支給されますか?
雇用保険は給料から引かれていましたか?
引かれていて一年以上働いていたら、失業保険もらえますよ。
半年契約の更新だったら、会社都合にはなりません。
支給されるのは、3ヶ月後からですが、働く意欲がないと難しいので、大きなおなかを抱えていくとなると・・・。
たしか、妊娠中の方は出産後働く意欲をだせば、延長出来たと思います。
とにかく、やめた後、会社から離職表をもらい、職安へ行くべし!!(何度もいいますが雇用保険を引かれていたならです)
引かれていて一年以上働いていたら、失業保険もらえますよ。
半年契約の更新だったら、会社都合にはなりません。
支給されるのは、3ヶ月後からですが、働く意欲がないと難しいので、大きなおなかを抱えていくとなると・・・。
たしか、妊娠中の方は出産後働く意欲をだせば、延長出来たと思います。
とにかく、やめた後、会社から離職表をもらい、職安へ行くべし!!(何度もいいますが雇用保険を引かれていたならです)
失業保険について質問です。
12月に入社し、2月から会社に保険料を天引きされていますが
失業保険は適用されますか?
会社のパワハラが原因で離職しようとしています。
12月に入社し、2月から会社に保険料を天引きされていますが
失業保険は適用されますか?
会社のパワハラが原因で離職しようとしています。
会社から雇用保険証を貰いましたか?そこに加入日が書いてあります。
失業保険は2年間に11日働いた日が12月ないと貰えません。
今の職場だけでは無理です。前職ありましたか?
失業保険は2年間に11日働いた日が12月ないと貰えません。
今の職場だけでは無理です。前職ありましたか?
失業保険にかんして質問なのですが今月、会社で給料が支払われないのですが、退職をした場合は会社都合になるのでしょうか?
もし、直ぐに払われた場合は、保険をもらっていたら返すのでしょうか?
詳しい方、教えてください。お願いします。
もし、直ぐに払われた場合は、保険をもらっていたら返すのでしょうか?
詳しい方、教えてください。お願いします。
給与が支払われないからだけで失業保険を受けるというのはできない話です。退職し、失業したという離職票を会社からもらわないといけません。
あなたが突然会社を辞めたいと言っても自己都合退職になるでしょうが、給料も払えない会社だとしたら会社と話をして会社都合の普通解雇にしてもらう手立てはあると思います。
しかしそもそも雇用保険に加入していますか? 給与未払いの理由も文面だけからはわからないので正確なアドバイスはできません。
あなたが突然会社を辞めたいと言っても自己都合退職になるでしょうが、給料も払えない会社だとしたら会社と話をして会社都合の普通解雇にしてもらう手立てはあると思います。
しかしそもそも雇用保険に加入していますか? 給与未払いの理由も文面だけからはわからないので正確なアドバイスはできません。
失業保険の給付の基準について
教えてください。
前職で勤務1年で自己都合退職し 次の会社を試用期間の1ケ月で会社都合で退職した場合、(雇用保険に加入済み)
両者から離職票が出る場合はハローワークへ給付手続きとして通用するのは
直近の会社都合の離職票で
保険納付期間は前職との累計で1年以上なので3か月の待機はなしですぐに給付いただけるのでしょうか?
または前職の1年保険料を納付した自己都合の離職票が生きてしまうのでしょうか?
お願いいたします
教えてください。
前職で勤務1年で自己都合退職し 次の会社を試用期間の1ケ月で会社都合で退職した場合、(雇用保険に加入済み)
両者から離職票が出る場合はハローワークへ給付手続きとして通用するのは
直近の会社都合の離職票で
保険納付期間は前職との累計で1年以上なので3か月の待機はなしですぐに給付いただけるのでしょうか?
または前職の1年保険料を納付した自己都合の離職票が生きてしまうのでしょうか?
お願いいたします
その場合は直近の理由が採用になりますから会社都合になって給付制限はなくなります。
ただし、両方の離職票で申請が必要です。
*現在悪質な投票操作をうけておりますので「投票」になるならその前に回答を取り消します。
ただし、両方の離職票で申請が必要です。
*現在悪質な投票操作をうけておりますので「投票」になるならその前に回答を取り消します。
関連する情報