同棲中の彼氏が働かない!!
彼氏、私30代前半。同棲6年。まず過去の話から入ります。
1年前に彼氏が事故にあり、勤めていた会社を退職しました。入院はしていませんが、怪我の完治に半年かかり、その間彼は失業保険を受けてました。そして家賃、生活費に関しては、私の貯金と給料からまかなっていました。
それから半年後、彼の怪我が完治したので、「早く働くように」と言いましたが、なかなか行動に移しません。半年の怪我の完治から、更に半年経過し、ずっと無職の状態でした。
そしてようやく、彼の仕事が見つかりましたが、彼はずる休みをして、会社を首になりました。
そんなタイミングの時に、私はある事情があった為、仕事を退職し、ひとまず実家に帰りました。【実家に帰郷してる間は、同棲の家には家賃は払ってません】
そして3ヵ月後、彼の元に戻り、また生活を始めました。生活をはじめてから、私は学校に通いはじめ、アルバイトをしながら、分割で授業料を支払う予定でした。その頃には、彼もまた違う会社で働いていた為、もうズル休みなどで首になる事はないだろうと思ってました。
・・・が私が実家から戻って、1ヶ月後・・・また彼が会社を3日ズル休み、更に3日無断欠勤、首になってしまいました。会社の経理の方が自宅まで来て、退職届を持ってきてました。
今現在は、私自身も学費を払わないといけなく、追い込むように家賃8万円が現時点で3か月分滞納してる状態です。来月も払える見込みがありません。払うとしたら、6月から2か月分ずつなら支払える予定です。
生活費を間に合わす為、彼には内緒で仕方なく嫌々キャバクラで働きはじめました。・・・がとてもキャバクラの収入だけでは、先の事を考えても追いついていけません。はっきり言って、今相当地獄です。キャバクラも働きたくないし。
試験勉強も全く身には入らず、常にお金のことばかり。人生生きてて、初めて金銭面で狂いそうな状態です。試験は今年の夏ごろですが、受験を先伸ばして来年の受験に変更しようかと考えています。
そして、学校が今年の9月で終わるので、それを期に、別れる予定です。っていうか、これは私の中で決定です。こんな寄生虫みたいな人だと思わなかったです。早く別れて別の人生歩む方が、私のためだと確定しました。
同じような経験された方いますか?とにかく早く9月になって、別れたいです。※私の通ってる学校は東京にしかないです。地元にはありませんので、我慢です。
彼氏、私30代前半。同棲6年。まず過去の話から入ります。
1年前に彼氏が事故にあり、勤めていた会社を退職しました。入院はしていませんが、怪我の完治に半年かかり、その間彼は失業保険を受けてました。そして家賃、生活費に関しては、私の貯金と給料からまかなっていました。
それから半年後、彼の怪我が完治したので、「早く働くように」と言いましたが、なかなか行動に移しません。半年の怪我の完治から、更に半年経過し、ずっと無職の状態でした。
そしてようやく、彼の仕事が見つかりましたが、彼はずる休みをして、会社を首になりました。
そんなタイミングの時に、私はある事情があった為、仕事を退職し、ひとまず実家に帰りました。【実家に帰郷してる間は、同棲の家には家賃は払ってません】
そして3ヵ月後、彼の元に戻り、また生活を始めました。生活をはじめてから、私は学校に通いはじめ、アルバイトをしながら、分割で授業料を支払う予定でした。その頃には、彼もまた違う会社で働いていた為、もうズル休みなどで首になる事はないだろうと思ってました。
・・・が私が実家から戻って、1ヶ月後・・・また彼が会社を3日ズル休み、更に3日無断欠勤、首になってしまいました。会社の経理の方が自宅まで来て、退職届を持ってきてました。
今現在は、私自身も学費を払わないといけなく、追い込むように家賃8万円が現時点で3か月分滞納してる状態です。来月も払える見込みがありません。払うとしたら、6月から2か月分ずつなら支払える予定です。
生活費を間に合わす為、彼には内緒で仕方なく嫌々キャバクラで働きはじめました。・・・がとてもキャバクラの収入だけでは、先の事を考えても追いついていけません。はっきり言って、今相当地獄です。キャバクラも働きたくないし。
試験勉強も全く身には入らず、常にお金のことばかり。人生生きてて、初めて金銭面で狂いそうな状態です。試験は今年の夏ごろですが、受験を先伸ばして来年の受験に変更しようかと考えています。
そして、学校が今年の9月で終わるので、それを期に、別れる予定です。っていうか、これは私の中で決定です。こんな寄生虫みたいな人だと思わなかったです。早く別れて別の人生歩む方が、私のためだと確定しました。
同じような経験された方いますか?とにかく早く9月になって、別れたいです。※私の通ってる学校は東京にしかないです。地元にはありませんので、我慢です。
よく頑張ったね;;
彼はあなたがキャバクラで働かなきゃどうにもならない様な状況だなんてわかってないんだろうね・・・。
キャバクラで働く事を内緒にした理由は判らないけれど、全部背負い込んじゃって辛かったと思う。ほんと凄いよ!
でも学校の友達とかで、9月まで居候できそうなとことかないの?あと半年近くも我慢なんて・・・・
ほんともう今すぐにでも別れさせたい!><
彼はあなたがキャバクラで働かなきゃどうにもならない様な状況だなんてわかってないんだろうね・・・。
キャバクラで働く事を内緒にした理由は判らないけれど、全部背負い込んじゃって辛かったと思う。ほんと凄いよ!
でも学校の友達とかで、9月まで居候できそうなとことかないの?あと半年近くも我慢なんて・・・・
ほんともう今すぐにでも別れさせたい!><
入社前の失業保険について
今、失業保険をもらっていて次の失業認定日が11月5日なのですが、もし入社日が11月4日からになった場合11月3日までの失業保険はもらえるのでしょうか?失業保険のために入社日を延期してもらうのは非常識な気がするもので。もし、11月3日までの保険がもらえるなら、どういう手続きをとっていつもらえるのでしょうか?宜しくお願いします。
今、失業保険をもらっていて次の失業認定日が11月5日なのですが、もし入社日が11月4日からになった場合11月3日までの失業保険はもらえるのでしょうか?失業保険のために入社日を延期してもらうのは非常識な気がするもので。もし、11月3日までの保険がもらえるなら、どういう手続きをとっていつもらえるのでしょうか?宜しくお願いします。
他の方も答えておられますが、少し補足しますね。
就職が決まった場合、就職日前日に届け出に行くようになっていますが、11月3日はお休みですね。
ですので、10月31日(金)に安定所へ就職の手続きへ行ってください。
とりあえずその日の分までは失業の状態が確認できれば受給できると思います。
11月3日まで失業の状態であれば受給はできるのですが、31日の時点では先のことは分からないので安定所も認定できないんです。
後日、残り3日分の失業の状態の申告をすれば受給できます。
多分、今回の場合は1日~3日まで全部休日なので、郵送でも大丈夫という話をされるのではなかったかと思います。
因みに・・
もし4日の朝のうちに時間が少し貰えるようなら、その日就職の手続きに行けば、前日分まで認定できるので3日の分まで(失業の状態であったなら)受給できると思います。
でも、なかなか難しいようであれば、ちょっと手間がかかりますが、やはりお休み前に安定所へ手続きに行く方がいいでしょうね。
それから、認定日5日より就職日が早い場合は、認定日は無視して大丈夫です。
就職日が認定日より後の場合は、通常通りきちんと認定日に行くことになります。
就職が決まった場合、就職日前日に届け出に行くようになっていますが、11月3日はお休みですね。
ですので、10月31日(金)に安定所へ就職の手続きへ行ってください。
とりあえずその日の分までは失業の状態が確認できれば受給できると思います。
11月3日まで失業の状態であれば受給はできるのですが、31日の時点では先のことは分からないので安定所も認定できないんです。
後日、残り3日分の失業の状態の申告をすれば受給できます。
多分、今回の場合は1日~3日まで全部休日なので、郵送でも大丈夫という話をされるのではなかったかと思います。
因みに・・
もし4日の朝のうちに時間が少し貰えるようなら、その日就職の手続きに行けば、前日分まで認定できるので3日の分まで(失業の状態であったなら)受給できると思います。
でも、なかなか難しいようであれば、ちょっと手間がかかりますが、やはりお休み前に安定所へ手続きに行く方がいいでしょうね。
それから、認定日5日より就職日が早い場合は、認定日は無視して大丈夫です。
就職日が認定日より後の場合は、通常通りきちんと認定日に行くことになります。
失業保険(仮受付状態)時のバイト報告について
面接を受けたところより6日に採用の連絡を受けました。
(翌日電話で詳細説明する旨、10日より研修開始との内容のみですが)
ハローワークに
失業保険の申請をしていますが(退職後4ヶ月は経つものの)離職票が届かず、一生仮のまま終わって正直貰えないものとは思ってます…
一応仮でも受付してはもらってるので、このまま通し採用された事を報告すれば良いでしょうか?
そして報告は直接ハローワークに出向いて受付の方に説明すれば良い、の解釈であってますでしょうか?
説明会等で担当の方にも確認したのですが、ちょっと不安なので最終確認として教えて下さい。
(それともあくまで仮だし貰える可能性も低いし、受付を取り消してもらった方がよいのでしょうか?)
離職票が揃い貰えるのが確定してれば良いのですが、先々の認定日の事を考えるとちょっと面倒だと感じています。
バイトも軽い気持ちでしたり、変えたり出来ないなとも思ってます…。
※仕事をいい加減にやる気でいるわけではありません
全く同じでなくとも、似たような経験をされた方、お話を聞かせて下さい。
面接を受けたところより6日に採用の連絡を受けました。
(翌日電話で詳細説明する旨、10日より研修開始との内容のみですが)
ハローワークに
失業保険の申請をしていますが(退職後4ヶ月は経つものの)離職票が届かず、一生仮のまま終わって正直貰えないものとは思ってます…
一応仮でも受付してはもらってるので、このまま通し採用された事を報告すれば良いでしょうか?
そして報告は直接ハローワークに出向いて受付の方に説明すれば良い、の解釈であってますでしょうか?
説明会等で担当の方にも確認したのですが、ちょっと不安なので最終確認として教えて下さい。
(それともあくまで仮だし貰える可能性も低いし、受付を取り消してもらった方がよいのでしょうか?)
離職票が揃い貰えるのが確定してれば良いのですが、先々の認定日の事を考えるとちょっと面倒だと感じています。
バイトも軽い気持ちでしたり、変えたり出来ないなとも思ってます…。
※仕事をいい加減にやる気でいるわけではありません
全く同じでなくとも、似たような経験をされた方、お話を聞かせて下さい。
>一応仮でも受付してはもらってるので、このまま通し採用された事を報告すれば良いでしょうか?
仮でも失業給付の受給の資格決定をしているなら、採用されたことは申告する必要があります。
>そして報告は直接ハローワークに出向いて受付の方に説明すれば良い、の解釈であってますでしょうか?
はい。
ただし、ハローワークへ行って受付の方へ説明したうえで、就職申告の手続きをする必要があります。
10日からの出勤であれば、前日の9日にハローワークで手続きをする必要があります。
>(それともあくまで仮だし貰える可能性も低いし、受付を取り消してもらった方がよいのでしょうか?)
一度、受給資格の決定を受けたら、原則として余程の事情が無い限り「取消」はできないと思います。
なお、失業給付の基本手当の支給を全く受けず、さらに再就職手当や就業手当の支給も全く受けずに雇用保険に加入できる再就職をした場合は、それまでの雇用保険の被保険者期間が通算されます。
念のため、ハローワークの担当者にしっかりと確認した方がいいです。
仮でも失業給付の受給の資格決定をしているなら、採用されたことは申告する必要があります。
>そして報告は直接ハローワークに出向いて受付の方に説明すれば良い、の解釈であってますでしょうか?
はい。
ただし、ハローワークへ行って受付の方へ説明したうえで、就職申告の手続きをする必要があります。
10日からの出勤であれば、前日の9日にハローワークで手続きをする必要があります。
>(それともあくまで仮だし貰える可能性も低いし、受付を取り消してもらった方がよいのでしょうか?)
一度、受給資格の決定を受けたら、原則として余程の事情が無い限り「取消」はできないと思います。
なお、失業給付の基本手当の支給を全く受けず、さらに再就職手当や就業手当の支給も全く受けずに雇用保険に加入できる再就職をした場合は、それまでの雇用保険の被保険者期間が通算されます。
念のため、ハローワークの担当者にしっかりと確認した方がいいです。
失業保険について
昨年、5ヶ月間失業保険の給付を受けていました。
宅建主任者の資格があるので、ハローワークの紹介でめでたく就職したものの、
畑違いの仕事に疲れてしまいました。
離職を考えていますが、昨年10月まで給付を受けていてその後今の職場に4か月では受給できないでしょうねー
昨年、5ヶ月間失業保険の給付を受けていました。
宅建主任者の資格があるので、ハローワークの紹介でめでたく就職したものの、
畑違いの仕事に疲れてしまいました。
離職を考えていますが、昨年10月まで給付を受けていてその後今の職場に4か月では受給できないでしょうねー
国がやっているハローワークですが、
職業相談で、比較的長く(約1時間)個々の相談を受け入れて頂ける
ハローワークが出来つつあります。
ズバリ、現行制度ではダメでも、特別詮議といって、
その居住地の管轄するハローワークの所長(現実的には課長級)
の采配で、認可されることがあります。
この私も、支給日数の関係や基本手当、再就職手当の関係で、調整して頂きました。
昨年4月頃でしたか。
まず、現状を自分なりに確認し、ハローワークの職員に
「何とかならないものでしょうか」
と、丁重に、紳士的に、確認してみてください。
法律がどうのこうの、それを決めたのも人間です。
職業相談で、比較的長く(約1時間)個々の相談を受け入れて頂ける
ハローワークが出来つつあります。
ズバリ、現行制度ではダメでも、特別詮議といって、
その居住地の管轄するハローワークの所長(現実的には課長級)
の采配で、認可されることがあります。
この私も、支給日数の関係や基本手当、再就職手当の関係で、調整して頂きました。
昨年4月頃でしたか。
まず、現状を自分なりに確認し、ハローワークの職員に
「何とかならないものでしょうか」
と、丁重に、紳士的に、確認してみてください。
法律がどうのこうの、それを決めたのも人間です。
失業保険。給付制限は今年1月4日に満了し失業保険受給できるようになってるのですが昨年12月に6日間だけ正社員として働きましたがケガが原因で休み1月5日に会社にて12月6日
付けで退職届けを出さされました。その際にハロワに提出する退職証明書を渡して郵送してくれ、とお願いしたのですが今だに送られてきません。失業保険受給するには退職証明書ないと手続きできませんよね?早く受給したいのでなんとかしたいのですが…
付けで退職届けを出さされました。その際にハロワに提出する退職証明書を渡して郵送してくれ、とお願いしたのですが今だに送られてきません。失業保険受給するには退職証明書ないと手続きできませんよね?早く受給したいのでなんとかしたいのですが…
支給対象期間に働いた場合でも5日間では就職したことにはなりません。(14日以上なら就職となる)
単なるアルバイトの扱いになるか就業手当の支給になります。
受給期間中のアルバイトの規制は下記の通りです。
<受給中のアルバイト・パート等に関すること>
①週20時間以下で1日4時間以上であれば認定日にバイトした日にち分だけの基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。この場合はバイト収入の金額は特に指定されない。
②週20時間以下で1日4時間以下の場合でバイト日額が基本手当日額の80%を超える場合、基本手当は支給されずに繰越になる。
80%以下の場合は基本手当日額-1326円の金額が賃金日額×80%と同じ若しくは少ない場合は基本手当日額は減額されない。(多い分は減額される)
③週20時間以上になれば就職とみなされる。 (再就職手当の対象)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的 な職業)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給する。
上記の③に該当しますので就業手当として就業日に対して基本手当日額の30%が支給されます
ハローワークに相談されれば分かります。
単なるアルバイトの扱いになるか就業手当の支給になります。
受給期間中のアルバイトの規制は下記の通りです。
<受給中のアルバイト・パート等に関すること>
①週20時間以下で1日4時間以上であれば認定日にバイトした日にち分だけの基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。この場合はバイト収入の金額は特に指定されない。
②週20時間以下で1日4時間以下の場合でバイト日額が基本手当日額の80%を超える場合、基本手当は支給されずに繰越になる。
80%以下の場合は基本手当日額-1326円の金額が賃金日額×80%と同じ若しくは少ない場合は基本手当日額は減額されない。(多い分は減額される)
③週20時間以上になれば就職とみなされる。 (再就職手当の対象)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的 な職業)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給する。
上記の③に該当しますので就業手当として就業日に対して基本手当日額の30%が支給されます
ハローワークに相談されれば分かります。
関連する情報