5月の31日付で会社と退職しました。
離職票・雇用保険証、年金手帳の返却がまだされていないため、失業保険の申請ができずにいます。
もう20日過ぎてしまいました。
失業保険について全く無知だったため
会社からのアクションがあるまで、とのんびりしていたのですが、
これはかなり損をすることになりますよね・・?
明日にでも会社に問い合わせてみようと思うのですが、
会社からの送付物の遅延で職安への申し込みが遅れた場合でも、
失業保険の受給は退職日から1年、なのでしょうか。

そして保険を受給できる場合、私は2年半会社に在籍していて、月給は15万だったのですが、
いくら受給されますか??

あと失業保険には関係ないのですが、会社に年金手帳は預けるものなのですか?

お礼はコイン25枚です。
よろしくお願いします。
自己都合だと、離職してから、3ヶ月降りません。会社に寄る解雇なら、1週間の待機で、降ります。金額はおよそ84000円弱だと思います。年金手帳は通常会社が預かります。計算は、150000×6=900000
900000÷180=5000
5000×0,6=3000

3000×28=84000円に為ります。
月額84000円ですが総支給日数は年齢、勤務日数で異なります。1ヶ月は上記の通り28日計算になります。現在失業者が多い為給付率が下がり六割位しか降りません。よってこの計算位に為ります。給付率は変動します。
税金・年金・払い損?
私は、30になりますが、ほとんど病院のお世話になったことがありません。
失業保険ももらったことありません。

毎月、税金やら、年金やら、保険料やら結構、ひかれてますよね。

あまり実感として自分に返ってきている気がしません。
もちろん、警察の方らいろんな方のお陰で、行政のお陰で毎日安全に暮らさせて頂いていることに感謝はしています。

でも、今朝、生活保護の番組をみて、複雑な心境に。

頑張らないでも、お金に困ったら、生活費出してくれるんですよね。
一度でいいから、働かずに生活してみたいもんです。

でも、貯金があるとダメなんですよね。
一生懸命働くより使っちゃってた方が、保護されるんですよね。


無責任に暮らした方が、結局得するんでしょうか?
まあ年金に関しては・・・将来障害者になることもあるかもしれない。その受給資格を得るために、かけすての保険と思って掛け金を払っておくと安心だよ。万が一障害者になったら・・・障害年金はおよそ月額8万ほどらしい。私もはっきりは知らないが・・・国民年金よりも良いね。年齢に関係なく障害認定を受けた時点から支給されるということだ。もちろん医師の診断は必須・・・
失業保険のことで質問です。

私は3月31日で今の会社を退職するのですが、最終の給料が4月25日に入ります。その場合、離職票が届くのは4月25日以降という事ですか?

それと5月中に今住んで
いる場所から県外へ引っ越すので、離職票が4月に届いたとしてもハローワークに行くのは5月以降になるのですが大丈夫ですか?離職票に期限などはあるのでしょうか?

長々とすみません。
回答よろしくお願い致します。
会社として、離職から10日以内に雇用保険資格喪失意手続をすることになっていまのでそれでは遅すぎます。
世間では給料日や締日が済んでから賃金が決まって離職票の手続きをする会社が多いですがそれはいけないことなんです。
ですから普通は2週間以内に届くものなんです。
会社は締日が来なくても「未計算」と記入すればその月の賃金は記入しなくても手続きは可能ですからそのように言って早く発行手続きをしてもらってください。そうしないとハローワークへの申請も遅くなってしまいますよ。
離職票に特別な期限はありません。1年以内に手続きをして受給を終わればいいんです。
失業中の健康保険について

今月一杯で仕事をやめる予定です。
来月から健康保険に切り替えるのですが、しばらく仕事は出来ない状況で無収入になるので、正直健康保険の額が高くてきついなと思っています。
失業保険も受けようと思っています。
①失業保険に入って役所で訴えれば健康保険の月額が安くなると聞いたのですが本当ですか?

②だとしたら、失業保険の手続きが完了してからじゃないと、上記のような健康保険の申請は出来ないのでしょうか?
それは会社都合退職の人だけしか軽減を受けられません。あなたはどちらですか?
もし。会社都合なら昨年の収入の30%で計算されます。
ただし、本年度中だけです。
関連する情報

一覧

ホーム